スポンサードリンク |
|
|
■地図:google map
■関連photo
ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。ゴシック様式の建築物としては世界最大であり、現在はカトリック教会の管理下にある。現存の大聖堂は3代目で、初代が完成したのは4世紀のことであった。正方形の建物で、最も古い聖堂として知られていた。2代目は818年に完成し、12世紀後半に東方三博士の聖遺物がおかれたことで多くの巡礼者を集め、ケルンの発展に貢献した。1248年の4月30日に火災により焼失した。3代目は2代目が焼失した年である1248年に建設がはじまった。しかし、16世紀に入って宗教改革を発端とする財政難から一度工事が途絶し、正面のファサードの塔がひとつしかない状態が続いた。建設が再開されるのは19世紀に入ってからだった。
(出典:Wikipedia)
|
 |
ケルン大聖堂 |
 |
衛星写真 |
|
Cologne Cathedral 2005 .
(3分17秒) |
|
(43秒) |
|