スポンサードリンク |
|
|
■地図:google map
■関連photo
ユネスコの世界遺産に登録されているフィンランドの木造教会。フィンランド中西部の町ペタヤヴェシにあり、ユヴァスキュラの31km西に当たる。この教会は地元の棟梁ヤーコ・レッパネンによって、1763年から1765年にかけて建てられたもので、白いギリシャ十字形の土台に八角形の丸天井が載っている。全体の建材には松が使われており、中世以来の伝統に従って屋根の内側に少々赤いオークルの色がついている。屋根にはこの建築に携わった大工たちのイニシャルが刻まれている。
(出典:Wikipedia)
|
 |
ペタヤヴェシの古い教会 |
 |
衛星写真 |
|
.Petajavesi old church / Iglesia vieja de Petajavesi
(4分39秒) |
|
.Finnish churches (part 9) / Iglesias finlandesas (parte 9)
(6分54秒) |
|